たつじゅんの野球が楽しくなるブログ

野球と旅行と読書が好き。皆さんと野球の楽しさを分かち合いたくてブログ始めました。

試合開始から終了まで 試合開始まで編

こんにちは!

 

思わずおはようございますと書きそうになってしまいました!

 

ベイスターズ交流戦明けの対スワローズ戦三連戦、素晴らしい試合運びでカード勝ち越しを達成しました!

また勝率5割まであと一歩と迫っていますが、なんとかその壁を打ち破ってほしいですね。(今季何回めになるのでしょうか笑)

 

相性は決して悪くない広島カープ三連戦、非常にたのしみですね!

 

さて、週明けの今回は、試合開始から終了までをデモンストレーションしながら、ざっくり野球の主なルールについてお話ししていきます!

 

取り急ぎ今回は、試合開始までについてお話をしていきますね。

 

試合するのに何がまず必要でしょうか?

・球場

・選手

・審判

・道具

が四大原則と思います!

これに加え、応援してくれるファン、チームスタッフ、売店とそのスタッフ、球場スタッフ、メディア、マスコミ、そしてチアガールなど沢山の人がいて成り立つものです。(プロ野球の試合を想定していますので、もちろんケースによっては多少なりと異なりますよ)

 

そして選手達は試合の何時間も前から球場入りをします。

 

チームスタッフとその日のコンディションを確認しながら、試合に向けて調整をしていきます。

今日は沢山走り込んでおきたい!

バッティングのフォームを確認しておきたい!

守備の連携を確認しておきたい!

など、選手それぞれに課題があるわけです。

 

その試合前練習が終わる頃に会場され、ファンも徐々に入ってきます。

 

そして、間も無く先発投手の発表、および、スターティングメンバーの発表がされます。

10年も前は単なる発表でしたが、最近は、電光掲示板にかっこよく編集された動画が流れ、それを通して選手紹介がされるのです。

素晴らしくかっこいいので動画投稿サイトで調べてみてください!

 

そして遂に試合開始です。基本的に、その試合が行われる球場を本拠地としているチーム、すなわちホームチームが後攻(先に守備につく)ですので、まずはスターティングメンバーの選手達がグラウンドに散らばります。

 

なお、プロ野球ではありませんが、

マチュアでは試合開始前に両チームのベンチ入りメンバーが、ホームベース前に並びお互いに審判の合図の元挨拶を交わします。

 

そして先攻(文字通り先に攻撃をする)のチームの一番打者が打席、いわゆるバッターボックスに入ります。

 

最後に、審判のコールと共にプレイボールするのです。

 

こんな感じで、一つの試合が始まります。ワクワクしますよね!

 

次回以降、試合がどう進行していくのかを徐々に解説してきます!

 

たつじゅん